当サイトには広告が含まれています。

元町「厳島神社」真面目に行動したら御朱印いただけなかった(要注意)

入り口となる鳥居

横浜中華街の近くにある元町の「厳島神社」に御朱印をいただきに行ってきました。

タイトルにもあるように真面目に行動したら・・・

何と御朱印をいただけなかった話!

しかしその前に、これから参拝さる人のために元町厳島神社について(ご利益)と境内の様子を記録してあります。

元町厳島神社について(ご利益)

正式な文字は「島神社」のようなのですが、一般的に知られている「厳島神社」でご紹介していきます。

ご由緒

今から700年以上前、元横浜村洲干島に鎮座していた清水弁天(洲干弁天)を元禄年間(1680年~1703年)に分祀し、元町1丁目の増徳院境内の仮殿に御神体を奉安していたが、神仏分離令により増徳院から分離し、厳島神社として元町1丁目15番地に社殿を造営し元町の鎮守様となった。
社が関東大震災で焼失し、仮殿を建設し昭和初期に現在の地(元町5丁目)に遷座し再建された。
(境内ご由緒書きなどから一部抜粋)

御祭神は4女神

  • 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
  • 多紀理姫命(たきりひめのみこと)
  • 多岐都姫命(たぎつひめのみこと)
  • 木花開耶毘売命(このはなさくやひめのみこと)

ご利益
元町の発展興隆の守護神であり、商売繁盛・合格祈願・縁結びの神様

元町厳島神社!境内の様子

こじんまりした境内の様子(見どころ)をご紹介していきます。

鳥居と短い参道

入り口となる鳥居

鳥居正面の風景

朱塗りの大きな鳥居です。(昭和8年(1933年)建立)

鳥居の左手にある建物が授与所になります。

鳥居をくぐり先に進むと右手には遊具がある広場になっています。

境内広場の風景

滑り台の近くなる木は、浜市名木古木の銀杏の木です。

石段上にある社殿(参拝前の注意点)

石段からの社殿の風景

石段の上にある朱塗りが鮮やかな建物が社殿(拝殿)です。

昭和初期に遷座し再建された社は第二次世界大戦で焼失し、昭和36年(1961年)現在の鉄筋コンクリートの社殿が建立された。

あっ!石段の手前にある灯籠は、鳥居と同じ時に建立されたそうです。

私が参拝したときは石段をのぼる手すりに注意書きがあり「石段での休憩や飲食は禁止」そして「参拝者以外は立ち入り禁止」ここまでは分かるが・・・

驚いたのが「お子様は下の広場で遊ばせるようご注意ください」と記されていました。

神社を参拝してはじめて「子供立ち入り禁止」の文字を見ました。

お子様連れの人はご注意くださいね!

石段をのぼりきった右手にある木は、浜市名木古木の桜の木です。

桜といったら、御祭神「木花開耶毘売命」は咲き誇る桜のように美しい女神と伝えられていますからね。

石段上の社殿まわり(境内社)

社殿の左手に境内社が並んでいます。

2社並ぶ境内社の風景

左:金比羅宮
右:皇太神宮(天照大御神)

社殿の右手にはコンクリート造りで鉄?の扉の神輿庫があります。

神輿庫正面の様子

やはり火災で焼失した経験からか?社殿も神輿庫も災害に強い造りになっています。

いただけなかった元町厳島神社の御朱印

元町厳島神社の御朱印基本情報

御朱印をいただける場所は鳥居の左手にある授与所
(平日のみ対応しており休日はお休み)

御朱印をいただける時間:10:00~16:00(変更あるかも)

授与所に誰もいない場合は授与所右端のインターホンを押してお願いする。

すると、授与所の隣になる事務所から出てきて対応してくれるそうだ。

御朱印対応をする事務所

元町自治運営会

期間限定御朱印などはなく通常御朱印のみなのですが、何やらお願いすると旧通常御朱印もいただけるそうだが・・・(現在もいただけるのか?は授与所でご確認くださいませ)

御朱印をいただけなかった話

はじめに言っておきますが「元町厳島神社の対応が悪い」という話ではありません。

元町厳島神社で御朱印をいただいてから横浜中華街でランチをする予定で有料駐車場に車を・・・

歩いて元町厳島神社に行くと鳥居正面ではなく境内の横から入ってしまったので、真面目に鳥居をくぐってから参拝しようと思い鳥居にむかう・・・

授与所のカーテンが閉まっていたが、御朱印をいただいている人がいた。

もちろん参拝日は平日!

鳥居をくぐり拝殿で参拝して御朱印をいただきに行ったら・・・

誰もいない!

御朱印の対応をしていた人ともう一人の人が社殿左手の建物に行くのは途中で見ていたのですが・・・

インターホンを押しても応答なし!

先ほどご紹介した元町自治運営会の扉は開いているが誰もいない!

かなり待っていたのですが戻って来なく、スケジュール的に諦めたのです。(涙)

あの時、正面入り口となる鳥居を気にしないで参拝を先にして授与所に向かっていたら御朱印をいただけたのに・・・

私の行動が間違っていたのか?

私は違うと思う(思いたい)

今回は元町厳島神社とはご縁がなかっただけ!

いつでも参拝に行ける距離の人には参考にならない話ですが、私のようにすぐに行けない人はまずは授与所に声がけしてから参拝に行くことをおすすめします。

元町厳島神社の基本情報・アクセス・駐車場

住所:神奈川県横浜市中区元町5-208
お問い合わせ先:045-681-8087

電車の場合
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約5分
根岸線「石川町駅」より徒歩約5分

車の場合
駐車場はありません。

最後に

元町厳島神社は4女神のパワーと優しさを感じる神社でした。

御朱印をいただけなかったのは残念でしたが、駅から近いし中華街もあるし、またいつの日か行きたいと思います。

神奈川県の神社(御朱印)巡りにおすすめ↓「PR」

私も本を購入して、行きたい神社を決めてから・・・
本には載っていない周辺神社を検索して神社の御朱印巡りをしております。

神社(御朱印)巡りを楽しみましょうね!