当サイトには広告が含まれています。

千葉市「子安神社」御朱印の種類が多い!宮司さんの優しさを感じたパンダ御朱印

鳥居正面の風景

千葉市花見川区に鎮座する「子安神社」に御朱印をいただきに行ってきました。

季節や行事ごとに御朱印の種類が多い!

しかし限られた日だけいただける御朱印もあるので要注意!
(この後ご紹介する御朱印情報は必ず確認してくださいね)

まずは子安神社について簡単説明の後に御朱印情報と境内の見どころをご紹介していきます。

子安神社について

ご由緒

桓武天皇(かんむてんのう)延暦年間御創祀。
この辺を支配していた豪族によりつくられた子安古墳のお山を御神体とし、五穀豊穣の神として創立された。
60代醍醐天皇の御宇延喜年間に奇稲田姫命を勧請し子安大明神と祀られたと伝えられている。

境内にあるご由緒書きより一部抜粋

御祭神:奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)

日本神話の女神で、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の奥様です。

奇稲田姫命のご利益は五穀豊穣・金運招福などの印象が強く、最初は五穀豊穣の神として創立されその後、奇稲田姫命が勧請された!というところまでは分かりますが・・・

子安神社でのご利益は「子受け・安産守護・子育て・縁結び」です。

しかし、奇稲田姫命の御神徳に縁結びもあるようなので、そちらの御神徳のパワーが強い神社ってことですね。

何と!皇室(皇太子妃)に岩田帯を献上しているそうだ!

岩田帯とは?

妊娠5ヵ月目の戌の日に安産の祈願をしてお腹にまく帯(さらし布)のこと。

帯祝いで使用する大切な帯を代々皇太子妃に献上している凄い神社である。

子安神社の御朱印情報

子安神社の通常御朱印

通常御朱印

(初穂料:300円直書き)

右上の墨書き「御岩田帯・皇室御献上之宮」と書かれています。

ご利益にもあるように安産守護!最強の神社の御朱印です。

そしてなぜか?パンダの御朱印

パンダ御朱印

何種類かありましたが、季節的に桜とパンダをいただきました。

パンダと子安神社の関係が気になり社務所の受付をしていた男性(何と!宮司さん)に聞いてみた。

まったく神社と関係がないことが分かった!

パンダ御朱印がある理由は、宮司さんの奥様がパンダを大好きだから!

フフッ!

この話をしている時の宮司さんの表情が・・・
奥様への愛情や宮司さんの優しさが伝わってきました。

社務所の優しい対応って、遠くから参拝に訪れた時にホッと癒されますよね。

ここだけの話

御朱印はたぶん奥様が書かれていて受付は宮司さんなのですが、御朱印を待っているあいだ色々お話してくださる優しい人です!!

最近流行りなのかな?ミニ御朱印帳にも対応しております。

御朱印をいただける場所:拝殿の左手にある社務所
お朱印をいただける時間:10時~12時・13時~16時頃まで

(12時~13時までは休憩時間、マナーを守りましょう)

さて問題なのが、御朱印をいただける日

ツイッターで、子安神社で検索して「子安神社・御岩田帯皇室御献上之宮」で月ごとの社務所がお休みの日や、この日にこんな御朱印を配布しますよ!などの情報をツイートしていますのでご確認ください。

また、インスタグラムもはじめたようです。

ツイッターでの確認ができない!という人は、この後ご紹介するお問い合わせ先で確認してもよいと思いますよ。

子安神社!境内の見どころ

境内は広くないのですが、見逃すことがないように記録してあります。

入り口となる鳥居と参道

入口となる鳥居はこちらです。

鳥居正面の風景

立派な両部鳥居

石柱と鳥居の間にある木が凄い迫力!(何の木かは謎)

鳥居の先にはまっすぐ石畳の参道が続いています。

右手には石碑がたくさん並んでいます。

石碑が並ぶ風景

先に進むと、歴史を感じる狛犬さんがかなり睨みをきかせております。

左の狛犬
右の狛犬

あれっ?こちらの狛犬さんは両方とも口を開けている「阿阿の狛犬さん」珍しいですね。

おっと!狛犬さんの手前右手に境内社があります。

稲荷大明神鳥居からの風景

厄除け・開運・出世のしあわせいなり(稲荷大明神)お見逃しなく!

隣にある社?は、御神札(おふだ)とお守りを納める場所です。

狛犬さんをすぎた右手に手水舎があります。

手水舎の様子

身を清めてから社殿に向かいましょう。

手水舎の右手には神輿庫と神楽殿があります。

神輿庫と神楽殿が並ぶ風景

社殿(拝殿・幣殿・本殿)

こちらが参拝する拝殿です。

拝殿正面の風景

思っていたより大きくて歴史を感じる拝殿、扁額や施されている彫刻をお見逃しなく!

左手にある建物は御朱印をいただける社務所になります。

そして幣殿と本殿はこちら↓

木々に囲まれた本殿の風景

木々に囲まれた場所に本殿があります。

本殿が近い場所に行くと・・・
もう一度お願い(参拝)しちゃうのは私だけでしょうか?

本殿横にある境内社と御神体

拝殿の右手から本殿の近くに行けますが、境内社がずらりと並び・・・何と!御神体?の近くまで行けますよ。(ここでまたお願いするのもアリだよ)

境内社が並ぶ風景

右手手前からご紹介していきます。

あれっ?社名が消えてしまっています。

社名が分からない境内社

ご利益:商売繁盛・海上安全など

子宝観音子授地蔵

子宝観音子授地蔵

神社なのにお地蔵様?と思いますが・・・
何たって!子安神社のご利益には子受け(子宝)はかかせませんからね。

妙見宮

妙見宮

厄年厄払い星祭の妙味様

秋葉大権現と謎の社

秋葉大権現と謎の社

秋葉大権現の一般的なご利益は火災消除や厄除開運などですが・・・
石碑だけ!しかしお賽銭箱があります。

となりの謎の社は、きっと社のまわりに水がはられていたのでは?といった感じですよね。
弁財天かな?

その先にも小さな祠がたくさんあります。

さて今度は左手の境内社を手前からご紹介していきます。

2社並んでいます。

大杉神社と古峯神社

大杉神社と古峯神社

その隣には三峯神社

三峯神社

さすが三峯神社!朱塗りの立派な鳥居・・・でも社(石祠?)小さいのはなぜ?

さて、御神体は・・・

子安古墳(小山)の風景

たぶん三峯神社の奥の小山(子安古墳)だと思います。

以前は奥の古墳に入れたようですが、現在は立ち入り禁止!

しかし近くに行って、お願い(参拝)しちゃいました。

子安神社の基本情報・アクセス・駐車場

住所:千葉県千葉市花見川区畑町2093
お問い合わせ先:043-271-7652

電車の場合
JR総武線「新検見川駅」より京成バス(八千代台行き)「畑小学校バス停」下車徒歩約10分

車の場合
無料駐車場あり
境内入り口となる鳥居の周辺にあります。

最後に

実は、子安神社を参拝した日に社務所が閉まっている可能があったのですが行ってみました。(出会いに感謝)

というのも、行ってからツイッターの情報を知ったのです。
(ツイッターやっていますが、ただの確認不足)

子安神社の印象は、宮司さんが優しい!(奥様も優しい)

御朱印を待つ間、私が境内の様子(拝殿横)をブログでご紹介する為に写真を撮りに行っている間、旦那さんは宮司さんとずっとお話していたそうです。

参拝者に対しての対応の優しさ!ありがとうございます。

私も色々聞きたいことがあったのですが、時間がなくて残念!

遠くてもまた参拝に行きたくなるような神社なので、時間に余裕をもって行かれることをおすすめしたい神社です。

千葉県の神社(御朱印)巡りにおすすめ↓「PR」

人気の神社や御朱印を確認できるので、本があると便利ですよ。

神社(御朱印)巡りを楽しみましょうね!