当サイトには広告が含まれています。

大宮氷川神社の御朱印とご利益!広い境内パワースポットを見逃すな!

大宮氷川神社三の鳥居

埼玉県さいたま市に鎮座する「武蔵一宮氷川神社」に御朱印をいただきに行ってきました。

御朱印集めをはじめるにあたり、何と最初に選んだのが、大宮氷川神社なのです。

そこで今回は、大宮氷川神社の御朱印とご利益、大宮氷川神社について知っておくべき知識、そして境内が広いので、まだ参拝されていない人の為に、境内の様子(パワースポット)やアクセスなど基本情報をご紹介します。

大宮氷川神社の御朱印情報!

はじめての御朱印になります。

はじめていただいた大宮氷川神社の御朱印

初穂料は500円!(飴をいただきました)

御朱印をいただく場所は、拝殿の右側にある「神札所」です。

大宮氷川神社の御朱印をいただく場所

御朱印をいただける時間は、8:30~16:30までです。

大宮氷川神社の御利益とは?

人との縁を引き寄せ、人間関係を円滑にする
(縁結び・結婚運・家庭運・夫婦円満・仕事運などのご利益)

道を切り開く力
(知恵や創造性・チャレンジする力・夢を叶えるなどのご利益)

周囲と協調して発展する
(仕事運・人間関係・人との出会いなどのご利益)

大宮氷川神社のご利益は「様々なご縁を結ぶ」というのがキーワードになる様な気がしますね。それにはやはり祀られている御祭神の力だと思います。

大宮氷川神社に祀られている神様(御祭神)

参拝し御朱印をいただきに行くのなら、そこの神社(今回は大宮氷川神社)の神様(御祭神)について、勉強も必要だと私は思うのです。

大宮氷川神社の御祭神

・須佐之男命(すさのおのみこと)
・稲田姫命(いなだひめのみこと)
・大己貴命(おおなむちのみこと)

須佐之男命と稲田姫命は、仲の良い夫婦神で、大己貴命は、御子神になります。

大宮氷川神社の御利益から考えると、仲の良い夫婦「なるほどね」という感じですよね。そして須佐之男命と稲田姫命の御子神である大己貴命は、周囲の人たちと協調しながら国を創り農業を発展させた大地の神様として、国創りの神、農業の神、商業の神などといわれています。

大宮氷川神社では、須佐之男命と稲田姫命ご夫婦の家庭を築く(ご縁)の御利益と、大己貴命のありとあらゆる人間関係の御利益を得る事ができる! 男女のご縁や人間関係のご縁というのは、人として生きていく為に絶対に必要な事ですよね。

大宮氷川神社につて

2400年以上の歴史のある神社です。歴史をご紹介すると、めちゃくちゃ長くなりますので、私的に「これは知っておかないといけないな」と思える情報を、解りやすく(自分の為の記録として)ご紹介します。

大宮の氷川神社?

実は、氷川神社といわれる場所(社)は色々なところにあるのですが、大宮の氷川神社は、東京都や埼玉県近辺にある氷川神社(約280社)の総本社なのです。他の氷川神社と区別する為に「大宮氷川神社」と呼ばれる事が多いです。

氷川神社の前の「武蔵一宮」って?

武蔵一宮(武蔵国一宮)氷川神社とも呼ばれていますが、武蔵国?一宮?となるのではないでしょうか?

武蔵国
旧国名になり、現在の東京都、埼玉県ほぼ全域、神奈川県東部になります。

一宮
もっとも格式(社格)の高い神社の事です。

という事で、武蔵一宮(武蔵国一宮)氷川神社は、東京都、埼玉ほぼ全域、神奈川県東部の中で、もっとも格式が高い神社なのです。

武蔵国一宮は三ヵ所ある?

御朱印集めをするのなら、覚えておいた方が良い情報です。

・小野神社(東京都多摩市)
・大宮氷川神社(埼玉県さいたま市大宮区)
・氷川女体神社(埼玉県さいたま市緑区)

大宮氷川神社には鳥居が三ヵ所(3つ)ある!

鳥居については要注意なのです!
というのは、車で大宮氷川神社に参拝に行く場合車を止める駐車場の位置により、気が付くと「鳥居と通らずに参拝していた」という事になるのです。

一の鳥居
東武野田線「北大宮駅」から大宮氷川神社に到着する途中にあり、一の鳥居をくぐってから、大宮氷川神社に行くのではなく、二の鳥居そして三の鳥居をくぐって大宮氷川神社に参拝に行かれる人が多くいます。

二の鳥居
明治神宮で落雷した大鳥居を寄贈移築したものになります。高さが約13メートル(本当に大きいです)木造の鳥居としては関東で一番大きいといわれています。

高さが約13メートル木造の大宮氷川神社の二の鳥居

三の鳥居
三の鳥居をくぐると境内になります。(三の鳥居はトップ画像です)

大宮氷川神社境内の4つの最強スポット

大宮氷川神社は境内全体がパワースポットといわれているほど、パワーにみちあふれているのですが、見逃してはいけない4つの最強パワースポットをご紹介します。

大宮氷川神社のパワースポット(神池)

三の鳥居をくぐり進んでいくと大きな橋「神橋」が架かっている池が、「神池」です。

神池に架かる神橋

もとは大きな沼地(見沼)と言われていたこの土地には、「水神様」が祀られていたそうです。見沼の名残が神池やひょうたん池になります。

この神池には強い浄化パワーがあるといわれており、神橋の途中で立ち止まり、心を浄化していただくのもよいと思いますよ。

大宮氷川神社パワースポット(御神木)

神池を渡り見えてくるのは、立派な楼門(ろうもん)です。

大宮氷川神社の立派な楼門

すでにパワーを感じ空気が変わった事を実感できると思います。

中央に舞殿

大宮氷川神社の楼門をくぐり最初に目に入る舞殿

舞殿の周りには大きな木がたくさんありますが、どれが御神木なのでしょうか?

舞殿の横(奥)にはもう1本大きなきがあります。

大宮氷川神社舞殿横の大きな木

御神木は大きな2本のケヤキの木といわれているので、舞殿の横にある大きな2本の木が御神木だと思い私は触れて来たのですが、心配なので確認してみてくださいね。

目を閉じて、手を当てパワーをいただいてください。たまに抱きついている人もいますよ!

また三の鳥居をくぐり右側に「夫婦楠」があり、しめ縄がされ祀られています。

大宮氷川神社で縁結びにご利益のある夫婦楠

縁結びのパワースポットとして見逃さない様にしてくださいね。

大宮氷川神社のパワースポット(門客人神社)

拝殿右側の壁の向こう側で、見逃しやすいです。楼門の他に、東門がありその先に門客人神社があります。

大宮氷川神社の地主神が祀られている門客人神社

祀られているのは「アラハバキ神」
昔からこの土地を守っていた地主神になります。地主神にも参拝する事で、しっかりご利益を得られるといわれており、参拝を忘れてしまうと「パワーが半減するかも?」と噂されているほど重要な、パワースポットなのです。

大宮氷川神社パワースポット(蛇の池)

実は、大宮氷川神社の最強のパワースポットと言われているのが「蛇の池」です。見逃してしまいがちなパワースポットなのです。

拝殿に参拝する前に手水舎で身を清めてから楼門をくぐる大宮氷川神社ですが、その手水舎の脇に道があり、そちらに進むと「蛇の池」があるのです。

大宮氷川神社西側駐車場から入るとすぐに解るのですが・・・
実は今回私は西側駐車場に車を止めたので見過ごす事はありませんでした。

西側駐車場からだとすぐに橋があります。

西側駐車場から境内に向かう前渡る橋

橋を渡ると左側が「蛇の池」への入り口になります。

大宮氷川神社の蛇の池入り口

奥に進んで行くと「蛇の池」があります。

大宮氷川神社の最強パワースポット蛇の池

手水舎からだと、蛇の池に行く途中に「御神水」と「御神井」があるので、これまた見逃さない様にしてくださいね。

蛇の池は、地中深くより水が湧き出ており「神秘的な湧水」といわれ、神池など見沼の水源の一つで「氷川神社の発祥の地」と伝えられています。

ただし、蛇の池のすぐ近くまではいけません。神聖な場所ですからね!お賽銭箱が置いてありますが、その先は立ち入り禁止です。

大宮氷川神社のアクセス情報

大宮氷川神社

住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
お問い合わせ先:048-641-0137

電車の場合
JR「大宮駅」下車、徒歩約15分
東武野田線「北大宮駅」下車、徒歩約10分

車の場合
首都高速埼玉新都心線「新都心西インター」から約15分
北自動車道「岩槻インター」から約20分
駐車場あり
・第一駐車場
・第二駐車場
・西駐車場
(混雑している時は西駐車場がおすすめです)

最後に

大宮氷川神社の御朱印情報、ご利益、パワースポットをご紹介しましたが、参拝に行かれる時の参考にして頂けたらと思います。

境内で心が浄化され、木々がたくさんあるせいか?「ホッ」と出来る心地よい空間です。時間に余裕を持って行かれた方がよいと思います。

二の鳥居と三の鳥居の間にある「氷川だんご」柔らかくてとても美味しかったです。2本から買えたので旦那さんと1本ずつその場で食べて、お土産も買いました。(おすすめです)

氷川だんご店入り口
氷川だんご店のだんご

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.