栃木県の安住神社(やすずみじんじゃ)はバイク神社として有名なのですが、バイクに乗る人しか知らないかもしれませんね。
はい!私はバイクに乗らないので知りませんでしたが、我が家には旦那さんと息子がバイク(ツーリング)という大変危険な事を趣味としております。
バイクに乗らない家族からしたらバイクは危ない!危険!としか思えないのですが、さすがに禁止という訳にいきませんから仕方がないです。
しかし二人ともバイクが変わるたびに、最初の長距離ツーリングには安住神社のバイク神社に参拝に行っております。
バイク神社のご利益に感謝!というのは、大型バイクの免許所得から何ヵ月?昨年息子がバイクで事故にあい事故の様子から考えると、軽症ですんだのはバイク神社のご利益ではないかと私は思うのです。
バイクの楽しさを知らない私ですが、バイク神社について記録しておきたいと思います。最後に我が家のバイク事情もご紹介!
2021年初詣のお守りと御朱印を追記
2022年初詣のお守りを追記
2023年初詣のお守りを追記
その後も毎年必ず参拝に行っててるてる坊主のお守りをいただいております!
(バイクが我が家にあるかぎり、参拝に行かせますよ)
バイク神社について
バイク好き(ライダー)なら一度は訪れたいのが、栃木県の安住神社の境内に鎮座するバイク神社ではないでしょうか?
安住神社のバイク神社は全国バイク神社認定第1号!
画像を観ると「えっ?ここ?」と思ってしまいますが、御祭神には中筒男尊(なかつつのおのみこと)をお祀りし、交通安全のご利益があるのです。
バイク神社に行ってライダーがやる事
- 大鳥居と一緒にバイクの写真を撮る
- パネルから顔を出し記念撮影をする
- てるてる坊主のお守りを買う
これは決まりではありませんよ。私が勝手に思った事であり我が家の二人がやった事です。
しかし「ライダーの聖地」とまで言われている神社に行ったらやりたくなるよな!と私は思います。
バイク神社の可愛いお守り(てるてる坊主)
本当に超かわいいお守りなのですが、バイク乗り「ライダー」専用のお守りという訳ではなく、あくまでも交通安全のお守りなので私の分も買って来てくれました。(ピンクが私用)
- ピンクのてるてる坊主のお守りは2,000円
- カーボーイハットのてるてる坊主のお守りは3,000円 (限定お守り)
ちなみに、フルフェイスのメットのてるてる坊主のお守りは2,500円です。
先日増えたてるてる坊主のお守りは緑色
画像がありませんが息子は青色です。他にステッカー類も販売されています。
2021年上記のお守りを神社に納め、新たに購入したてるてる坊主のお守り
旦那さんは青で私はピンクのお守りをお土産にいただきました。
息子は今年フルフェイスメットのてるてる坊主のお守りです。
2022年上記のお守りを神社に納め、新たに購入したてるてる坊主のお守り
左から旦那さん・私・息子
2023年上記のお守りを神社に納め、新たに購入したてるてる坊主のお守り
旦那さんと息子は昨年と同じお守りでしたが、私は限定のカーボーイハットのてるてる坊主のお守りがまた購入できる事を知り奮発してもらいました。
今年の干支「うさぎ」のシール(もちろん毎年変わります)はバイクで行くといただけます。
私は車につけているのでメットよりいいかな?(超可愛い)
ちなみに、安住神社のお守りは普通に色々なご利益があるお守りもありますよ。
バイク神社と安住神社の御朱印
すでに何回かは訪れているバイク神社ですが、旦那さんが御朱印集めをする様になってから行った時にいただいた御朱印です。
両方とも初穂料は500円!
御朱印受付時間は9:00~16;30!
2021年いただいた安住神社の御朱印
安住神社について
バイク神社中心ながら、実は安住神社が凄い神社なのでご紹介しておきます。
安住神社は昌泰2年(899年)新井吉明(初代宮司)が、住吉信仰の格式高い大神様を勧請したのがはじまりです。
・底筒男命(そこつつのおのみこと):おはらいの神様
・中筒男命(なかつつのおのみこと):交通安全の神様
・表筒男命(うわつつのおのみこと):産業貿易の神様
配祀神として、神功皇后(じんぐうこうごう):安産の神様
安住神社では御祭神のご利益(御神徳)により、一年を通じて「おはらい」の人が絶えないそうです。
- 安産祈願
- 交通安全
- 商売繁盛
- 家内安全
- 厄除け
- 方位除け
などですが、バイク(乗り物)の「おはらい」は新たに購入した時だけではなく、一年に一度「おはらい」をした方がよいとされています。
我が家のバイク事情
ここからは我が家のバイク事情の記録と、バイクに乗らない私の呟きなので興味がない人はスルーしてください。
旦那さんが若い時(10代)にバイクに乗っていたようですが、まさか我が家に危険なバイクがやって来るとは・・・
「オヤジライダー」がかなり流行っている様ですが?その影響なのか? 突然「バイク買いたい」と言われ「必要ないよね」と伝えた数日後には納車(ありえね~)
この時は、こっそりバイク神社に行き写真を撮っていた様で、隅っこでの撮影!
息子が突然「大型バイクの免許を取得したい」との相談に、ビックリする母親(私)!父親の影響と職場でも大型バイクに乗る人がかなりいるせいです。そして息子が乗りたい大型バイクは何と、旦那さんが乗っている大型バイク!
私はもちろん知らなかったのですが、この大型バイク初心者がいきなり乗るには危険なバイクらしいのです。(そんなバイク買うな)
そして大型バイクの免許を取得する前に、中型バイクの免許を取得しないとダメだという事で、中型バイクでバイクの乗り方?ツーリングの経験をさせてから旦那さんが譲る事に(実際は中古バイク購入という事で売り付けました)
旦那さんが新たに乗りたいバイクをすでに購入していたので、息子の練習用に購入した中型バイクとバイク神社へ・・・
その後、息子の大型バイクデビューでバイク神社へ・・・
そして乗りたかったバイクで事故にあい、バイクに乗るのをやめるかと思っていたら気に入ったバイクがあったらしく購入(信じられません!納車の日が去年のクリスマス)
仕事の関係で今年(2020年1月4日)にバイク神社に行ったのですが、さすがに参拝者が多く鳥居の前での撮影は出来なかった様ですが、ちゃんと自分の判断でバイク神社に行っておりました。
今乗っているバイクはこちらです。
この画像は、バイク乗り(ライダー)の人は知っているのではないでしょうか?ツーリングで走っているバイクの撮影をするのが趣味?の人がいてお願いすると無料で送ってくれる神の様な人がいるのです。(ありがとうございます)
で、ここで終わらないのが我が家!
何か意味不明の行動をしていたヤツがいました。
何ともう一台、近場を走るのに便利だからと言って小型?バイクを勝手に購入しておりました。 遠出でのツーリング用じゃないからと言ってバイク神社に行ってない事を知り「行って来な!」とガツンと言ったら行きました。
現在旦那さんが所持しているバイクは、大型バイク・小型バイク、そしてもちろん車もあります。(バイク2台必要ですか?ちなみにサイクリング用の自転車2台)
バイク神社(安住神社)の基本情報とアクセス
住所:栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2313
お問い合わせ先:028-675-0357
バイク(車)の場合
東北自動車道「宇都宮上三川インター」より約35分
電車の場合
JR宇都宮線「宝積寺駅」よりタクシーで約15分
JR宇都宮線「宇都宮駅」よりタクシーで約30分
最後に
息子のバイク事故ですが、横道からの車の飛び出しが原因です。
相手が100%悪くても、相手は車に傷がつきへこむだけですが、バイクに乗っている方は飛ばされケガをします。
たまたま他の事故処理で警察の人がいて、バイクの下敷きになった息子を助けてくれて事故後、警察に行った息子に「あの事故でよく打撲ですんだね」って言っていたそうです。
打撲といっても、その後病院と整骨院に通う様なのですが・・・
バイク事故!バイクに乗っている以上自分がいつ巻き込まれるか解りません。
大型バイクに乗っているのに、半袖半パンで乗っているバカな人を見かけますが「すぐそこだから」など甘い考えで乗ってよい乗り物ではない事を自覚していただきたいと思います。
事故は自分が注意しているだけでは防げない事もあるのです。
ちなみに息子は必ずプロテクター付きの服を着てツーリング(近場でも)を楽しんでいます。