群馬県みどり市に鎮座する「神明宮」に御朱印をいただきに行ってきました。
御朱印は通常御朱印1種類なのですが、いただいて嬉しい御朱印でした。
祀られている御祭神の御神徳(ご利益)も見逃せませんよ。
御朱印情報・間々田八幡宮について(ご由緒・ご利益)・境内の見どころの順番で記録してあります。
大間々神明宮の御朱印
今回いただいた御朱印はこちら↓
初穂料:書置き300円(参拝時)
達筆な素敵な御朱印です。
下の朱印は境内からも行ける「はねたき橋」のようです。
(境内の見どころで行き方を記録しております)
御朱印をいただける時間帯:9:00~16:00
御朱印をいただける場所:境内にある社務所
(注意点など境内の見どころでご紹介しております)
限定御朱印などはないようです。
(通常御朱印の1種類だけというのもいいですね)
大間々神明宮について
大間々町の鎮守様として、他の神明宮と区別する為に「大間々神明宮」と呼ばれています。
南北朝時代(1347年)境内地の伊勢ヶ淵岩頭に、天照皇大神の神社を文袋坊により黒川郷(渡良瀬川流域の里)一の社として祀られる。
1597年には大間々町の鎮守様として現在の地に仮宮を建て、1599年に中興遷座!
1879年に至るまで21年目ごとに社殿の建て替えや修復工事をし、式年遷宮を行っていた。
この間(1715年)に「外宮豊受大神」の分霊を合祀した。
境内にあるご由緒書きより一部抜粋しておりますが、この後も続きがあります。
今回は記録しておりませんが、御朱印をいただいたときにご由緒書きをいただけるのでご確認くださいませ。
御祭神と御神徳(ご利益)
御祭神
- 大日孁命(おおひるめのみこと):天照皇大神
- 豊受毘売神(とようけひめのかみ)
大日孁命は誰もが知る天照大神(あまてらすおおかみ)
神様のトップ(最高位)の神様ですから、ありとあらゆるご利益(諸願成就など)を授かれる!
豊受毘売神はご由緒書きに登場した1715年に分霊を合祀した「豊受大神」
食べ物を調達する神として、食物・穀物を司る女神!
ご利益:農業・漁業・諸産業を守護
大間々神明宮では、五穀豊穣・産業発展・疫病予防などを願い390年以上の歴史と伝統を持つお祭り「大間々祇園祭」が、毎年8月1日~3日に盛大に行われるそうだ!
何と!沼田と世良田と共に「上州三大祇園祭」といわれている。
大間々神明宮!境内の見どころ
とても貫禄がある神社なのですが、境内は広くない!
しかし、見どころを見逃さないように記録してあります。
入り口となる鳥居から参道
こちらが↓入り口となる鳥居!
木製の立派な鳥居です。
すでに社殿が見えていますが、参道の様子を続けますよ。
こちらが↓二番目の鳥居
こちらは石の鳥居ですね。
画像ちゃんと見た?
威厳を感じる迫力ある社殿が見えますね。
鳥居をくぐると左手に手水舎があります。
参拝に行った時は感染対策かな?まだ使用できない状態でしたが、身を清めてから参拝する為に使用できるか確認してくださいね。
社殿と周辺の様子
こちら↓が大間々神明宮の社殿です。
思ったより新しい感じの社殿でしたが、平成12年(2000年)に完成した社殿のようです。
しかし威厳を感じる!
社殿は伊勢神宮と同じ建築様式です。
あっ!社殿の手前には超歴史を感じる狛犬さんがいるので、狛犬好きの人はお見逃しなく!
残念なのが、横から本殿も確認できるのですが・・・
写真を撮り忘れてしまった。(お見逃しなく!)
境内の右手には神楽殿?
凄い彫刻が施された立派な・・・たぶん神楽殿ですが、長く使用していないような雰囲気!
境内の右手には御朱印をいただける社務所があります。
平日だからか?閉まっていました。
諦めてはあかん!
社務所の張り紙を見たら「御朱印など御用の方は、振り向いた方にある建物へお越しください」と書かれているので、御朱印はそちらでいただきました。
境内社を見逃すな!
見逃すな!といっても、まずは境内右手にある境内社!
立派な境内社なのですが・・・
何の神社で御祭神も分かりません!(不思議)
そして境内左手には稲荷社!
あらっ!私が参拝した時は鳥居が可愛そうな感じ(涙)
でもご利益は稲荷社です。
ご利益:家内安全・商売繫昌・屋敷守護
隣には八坂神社(通称・天王様)
ご利益:身体健全・交通安全・家内安全・疫病退散
はねたき橋にも行ってみよう!
社殿の手前にある左手の狛犬さんの左手に案内板があります。
境内社の稲荷社の鳥居をくぐり左手に進み八坂神社の前を通り進んで行きます。
ワクワクする橋が・・・
渓谷に架かる橋は全長120メートル!
途中の眺めも最高です。
高津戸峡といわれる渓谷で流れている川は渡良瀬川です。
大間々神明宮の基本情報・アクセス・駐車場
住所:群馬県みどり市大間々町大間々2245
お問い合わせ先:0277-72-2267
電車の場合
わたらせ渓谷鉄道「大間々駅」より徒歩約5分
車の場合
北関東自動車道「伊勢崎インター」より約30分・「太田藪塚インター」より約25分
無料駐車場あり!
境内の見どころでご紹介した2番目の鳥居の手前左側と、右側に進み境内の近くにあります。
最後に
大間々神明宮の御朱印は1種類だけですが、とても素敵な御朱印でしたね。
また、伊勢神宮と同じ建築様式の社殿は本当に貫禄があります。
あっ!境内奥からはねたき橋に行き綺麗な景色を眺めてリフレッシュしてくださいね。